マグネシウムの効果について考えましょう。 1・丈夫な骨をつくる効果 マグネシウムは、カルシウムやリンとともに 骨や歯の発育や強化に重要な役割を担うミネラルです。 骨をつくる主な成分はリン酸カルシウムです。 マグネシウムも骨の中に存在し、弾力性を…
欠乏症の真逆、マグネシウムの過剰症とはいかなるものでしょうか。 マグネシウムは、過剰に摂取すると小腸で吸収量が調節されます。 摂取しすぎても尿や汗と一緒に体外に排泄されるため、 通常の食品で摂取する場合には過剰摂取による健康障害や副作用はみら…
マグネシウムの吸収率は、カルシウム、リン、フィチン酸、脂肪酸、食物繊維 などを一緒に摂取することにより低くなる場合があります。 マグネシウムはナッツ類や魚介類、豆類に多く含まれており、 特に魚介類に多い理由は、マグネシウムが海水に多く含まれて…
「いのちを得るための書」だけではなく、多くの作詞作曲をし、 そして医学、以前科学の著作さえも手掛けていたのです。 しかも、この修道院には訪問客が絶え間なく来ていたのです。 単に周辺の方だけではなく かなり遠方からも巡礼者など訪問客が馬に乗った…
ビンゲンから少し離れたザンクト・ゴアルハウゼンには、 ハイネ(注・01)の詩で有名になったローレライ(注・02)の岩山があります。 またライン川沿いには、多くのブドウ園があり、 ドイツのブドウ栽培の中心地であり、同時にブドウ酒の中心地なのです。 …
ローマ教皇、エウゲニウスの書いた手紙は凄い内容です。 一地方の女子修道院長にこうした手紙を書くのはよほどのことです。 そしてこの手紙の最後に書かれてあることは、 ヒルデガルトたち18名の修道女たちの移転を許可したもので、 その地こそ「ビンゲン」…
さて、このトリーアの会議にはキリスト教会の著名な者ばかリが集まりました。 しかし、名もなきヒルデガルトの「道を知れ」が、 クノー院長によって教皇が知るところとなり、 2人の司教をヒルデガルトの修道院に派遣します。 それはヒルデガルトの行動や習…