2017-07-07から1日間の記事一覧
2005年のことですが、愛知県でNPO法人を設立し、断食普及活動を開始しようと申請したのですが、愛知県行政の断食への対応が分かってきました。 まず、断食は小学生などに普及することを止めてほしいので、断食という言葉をNPOの活動から取ってほしい、と…
ファスティング(断食)で得た1日1食は、やはり誰かの導き手が必ず要ります。 そうでないとかなりストイックな生きざまになります。 人間ですから、たまにははめを外したくなりますし、また、親戚の結婚式、同窓会、会社の記念式典パーティとかどうしても…
断食でからだをリセットしてから、食習慣をまず、1日2食または1食に移行していただきたいというのが、私たちの体験民宿「藤樹の宿」の大きな使命です。 そのためにも30日間の食事、適食のご指導をさせていただくメンテナンス費用も含めて1泊、15,0…
加齢臭と聞くと中高年には耳の痛い話であり、気になる言葉で、自分こそ加齢臭はないと信じたいところですが、この加齢臭とはいったい何なのでしょうか。 まず、加齢臭とは、中高年ぐらいの方々から発せられる独特の体臭のことで、独特な臭いのことをいいます…
ファスティング(断食)で一番、恐ろしいのはリバウンドです。 ファスティングでリバウンドする理由は、短期間で急激に痩せるために発生するのです。 ファスティングだけではなく、短期間で痩せられる数多いダイエット方法に共通した課題です。 リバウンドを…