「断食美人」という言葉があります。
これはファスティング(断食)をすると老廃物を除去し、若返りをしてくれるからです。
ファスティングしますと体内、細胞内の老廃物が旺盛になり、その結果、吸収、利用、排泄という新陳代謝が活発化し、老化の最大の原因といわれる排泄の低下から来る余剰物、老廃物の沈着を大きく改善してくれます。
フランスのある断食研究の医学博士は、「断食すると若返りが特に著しく、シワがとれ、シミ、そばかす、発疹、吹き出物が消えていく」と数多い実験結果から語っておられます。
また、アメリカの医学博士も「断食により、皮膚は若々しくなり、色つやがよくなり、眼は生き生きとして、表情もよくなり。10歳から20歳も若く、見られます。また、皮膚の若返りだけはなく、体全体に若返りが起こります。」と指摘しています。
ファスティング(断食)では、以前から腸がきれいになり、(超)腸美人になるといわれてきましたが、これは断食により、宿便など排泄が盛んになるからです。
ファスティングは何よりもの若返り、美容アップになります。肌は内臓の鏡といわれますが、胃腸が悪ければ吹き出物が出ますし、肌が荒れます。
まずはファスティングで胃腸などの内臓を休ませてあげ、消化機能をアップさせていくことが、お肌美人の第一歩だということです。
胃を休ませてあげれば、消化吸収が良くなり、美肌に欠かせない栄養素がいきわたり、新陳代謝も活発化し、お肌のはりも戻ります。
また、老廃物や毒素などを、身体の中にたまっているものをすべて出して、血液もキレイにしていくことで、お肌がきれいになります。
腸の腐敗物、有毒ガスは、腸壁から吸収されて血液に溶け込み、全身を巡り、最終的には肌から出てくるわけですから、腸が汚れていると肌も荒れてしまうのは当然です。
ですから断食をして腸をきれいにする、つまり大掃除をすれば、当然、吹き出物などは一層できます。
また、ファスティングで老廃物などが排出されることで、毒素がなくなって血液もサラサラに。血液がきれいになり、かなり血行も良くなります。
そして肌の隅々まで栄養が行き渡るようになるので、血色も良くなり、肌のくすみも取れます。
つまりお腹の中がきれいになれば、肌色がワントーン明るくなり、健康的に見えます。
お肌の大敵であります、シミの原因はメラニン色素の沈着だけではありません。
紫外線や肌の摩擦だと思っている方が多いのですが、腸が汚れていることもシミの原因なのです。
腸の中の老廃物が巡り巡って皮膚に出てきて、それがしみやくすみの元になってしまうので、いくら紫外線対策をしても、腸が汚れていたらシミは消えません。
身体の中からシミの原因となるものが出ないようにするには、断食をして腸を空にしてあげれば消えるということになります。
さらに断食は臓器を休めて、腸内環境を整えるますので、当然、免疫力を高める効果がりますので、免疫力が向上することで、ニキビや肌荒れなどの炎症を抑える効果も期待できます。