少食への移行は急激にするのではなく、藤樹の宿方式でしていただきたいのです。
そのプロセスは
1・主食は玄米菜食に切り替えること
2・副食が最も重要ですから、様々な工夫が必要です
3・副食が飽きないメニューを常に考えることです
4・まず朝はスムージ 豆乳ヨーグルトを中心にしてください
5・昼食 夕食は玄米菜食
これをまずベースにしてください。そして注意事項は
1・主食は徹底的に噛むことです。最低でも1口48回以上 100回を守ること
2・主食の玄米は無農薬有機農法の玄米を必ず使用すること
3・副食の調味料はオーガニックスーパーで購入すること
4・副食の食材は無農薬有機農法の農家から直接購入するか自家栽培すること
5・動物性タンパク質から植物性タンパク質に切り替えること
6・長続きするためにオーガニック ベジタリアン料理を研究してください
なお「断食救人類の書」が終り次第、オーガニック ベジタリアン料理のレシピを1年間、連載していきます。
7・長続きのコツは、玄米菜食、とくにマクロビ原理主義、また発酵食原理主義にならないことです。
8・○○健康法、○○先生療法の原理主義にならないようにしてください
9・テレビ、雑誌の健康法に振り回されないでください
10・とくに高価な健康器具販売の話法に注意してください
11・会食など外食は賢く対応してしてください
12・あなたの少食を妨害する敵は自分にあります
13・あなたの少食を壊そうとするのは家族、友人です
14・それゆえに明確な目標をもってください
15・飽食三昧の食事に戻らないようにしてください
16・敗れても藤樹の宿に駆け込んでください