酵素玄米では、玄米と小豆を入れて炊きます。まず小豆の栄養ですが、
小豆ポリフェノール
ビタミンB6
カルシウム
リン、鉄、亜鉛
タンパク質
食物繊維
まず炊飯器の場合
※材料
玄米:3合
小豆:30g
天然塩:塩:5g(約小さじ1/2)
水:4.5合(玄米の1.5倍)
です。
好みもありますのでこの割合で炊いてみてお好きな割合に変えてみて下さい。
作り方は
① ボールや炊飯器の中に玄米と小豆を入れ水を注ぎ入れて軽く洗い、
浮いてきた玄米やホコリなどを洗い流します。
玄米に最初の水を良く吸収するので一度目の水はすぐに捨てます。
玄米と小豆を洗って水を捨てる行為を3回~5回繰り返します。
② 洗った玄米に小豆と天然塩と玄米が浸る程度の水を加え泡だて器で3分ほどかき混ぜます。
かき混ぜるスピードは、1回につき2秒程度のゆっくりしたスピードでかまいません。
③ かき混ぜたら水は捨てずにその中に炊飯器の玄米のメモリに従って水を適量注ぎ入れて下さい。
水を加えて3時間~6時間程度浸水してから炊飯器で炊飯します。
④ 炊けたら保温状態のまま置いといて1日1回しゃもじでかき混ぜます。
★ 3日目から食べ頃です。
※水に浸水する時間は、柔らかく炊きたい方は長めにしてください。
圧力釜で炊くことも可能ですが、必ず保温して下さい。
炊飯器が一台しかない場合は、酵素玄米を炊いて食べてなくなってしまったら、
また炊いて3日保温しないといけないので一度に多めに炊きラップで
小分けして冷凍保存することをおすすめします。