新型コロナワクチンは大別して2種類です。
1・ファイザー社(コミナティ)、モデルナ社(モデルナCov-dワクチン)・・・
mRNAワクチンで、本年2月から日本ではます医療関係者から接種が始まりました。
2・アストラゼネカ社、ジョンソン&ジョンソンの
ウイルススペクターワクチン
いずれも新技術が導入されています。
これまでのワクチンは死滅して活動しなくなった病原体を打つ
「不活化ワクチン」が大半で、今回もそれでいけるはずが、
新技術とはいったいどういうことかです。
そもそもSARS-CoV-2と命名された新型コロナの遺伝子配列が分からない、
敵の正体が分からなければ、新技術でやるしかないのです。
では新型コロナウイルスの存在が証明されていない中でいかなるワクチンなのか。
それは「新型コロナウイルスだとおぼしめしきウイルスの一部を、
人間の細胞でつくり出すような指示を出す遺伝子」なのです。
このワクチンの名が、「mRNAワクチン」なのです。
製薬会社の説明では、これを筋肉注射し、
懐疑的なウイルスを感染させたかのようにつくり出すことで
免疫を獲得すると説明がなされていますが、果たしてそうなのかです。
ウイルスの断片がどんどん体内でつくられるのでカラダの中に
免疫力が産まれるという説明がなされていますが、
果たしてそうなのかです。
世界中の政府や保健省が新型コロナウイルス自体が特定れていないのですから、
どのような免疫力を形成するのでしょうか。
今回のワクチンでウイルスの断片がつくられるといいますが、
そもそもウイルスとはまったく別物だと内海医師いいます。
人間の免疫細胞はどのような異物が入り込んできても何らかの反応をします。
この説明は納得できます。
そもそも免疫が新型コロナウイルスへの免疫でないだけではなく、
その設計図を人間のカラダの入れ込む一体、何が起こるのか
得体のしれないことが起こることを誰も予知できないのです。
ひっとするとSARS-CoV-2の断片がカラダの中につくり出されていくかもしれませんし、
接種で入れ込むものがウイルスではなく、
遺伝子情報なので人間のDNAのらせん構造の中に入り込んでいくとすれば
何が起こるかです。
また「mRNAワクチン」は体内のそれぞれの細胞内に遺伝子情報を入りやすくするため
の「LNP(脂質ナノ粒子)」で遺伝子を包む構造です。
するとmRNAを脂質の層で包みますから、体の細胞の中に入りやすくなります。
今回のワクチンが超低温管理しなければならないのは、
「LNP(脂質ナノ粒子)」が崩れてしまうからで、
そもそも「LNP(脂質ナノ粒子)」そのものは何者なのでしょうか。
かつて世界を震撼させたSARSの流行の時は、ワクチンはできていません。
わずか1年で接種する早業でいわゆる新技術と称する技術でできたのでしょうか。
昨日も高島市商工会から7/5に職場集団接種の案内が来ていました。
そこにはアストロゼネカ製とありましたが
超やばいワクチンを商工会が検証もせずに会員に案内していいものでしょうか。
このワクチンはウイルスペクターワクチンなのですが、
これは先のアストロゼネカ(英国)、
ジョンソンエンドジョンソン(米国)が開発したものです。