長期計画に適する方
・現在、急いで厳しい少食断食を必要としない
・しかし、風邪を引きやすい
・胃腸が弱い
・疲れやすい
・仕事に根気がない
それらを解消し、本当の元気さを取り戻したいという方
まずすべきこと
1・夜食癖がある方はまずそれを止める
極端に朝、昼食を抜くなど1食に走らずにまず、夜食癖を治す
2・夜、たらふくまとめ食いする習慣を止める
朝食や昼食を抜いて、夕食のまとめ食いは最悪の食習慣なのです。
3・間食習慣を止める
お菓子のちょいつまみ喰いを止める
そして食事をまず立て直してから、食食へ踏み出すことです。
1日2500㌍の食事量で働いている成人男性が、
1日1500㌍の食事量に落とすまでどのような計画にするかです。
A・ストレスがない場合
1年で200㌍を減らす
・酒は約1合
・ビールは大瓶1本
・食パンは約1枚半
・ご飯は軽く1杯
に相当します。
まず上記を半分にすることから始めます。
1年後、この食生活に慣れたら1日1500㌍のの少食実践者になっています。
これは甲田医師も成功率が高い方法というオススメです。
では次のステップにいきましょう。
つまり1日1日1000㌍以下の道です。